🗐 tsuMemo from「猫の事務所」調査書

宮沢賢治に関わり悪女扱いされてしまった女性の評伝に関する気ままなつぶやき・サイト運営に関するお知らせなど

タグ「賢治研究界の「猫の事務所」」を含む投稿4件]

Icon of tsumekusa
上田哲さん「賢治をめぐる女性たち——高瀬露を中心に」(河出書房新社「図説 宮沢賢治」)より。
高瀬露は自分についての悪評を知らなかったわけではない。『イーハトーヴォ』創刊号の高橋慶吾の文章や第十号の関徳弥の文章に、身におぼえのないことが書かれているのを読んでいるのであった。それなのに反論も弁解もしていないのは不思議である。明らかな犯罪者でも否認したり弁解したりするのが普通である。彼女は生涯一言の弁解もしなかった。この問題について口が重く、事実でないことが語り継がれている、とはっきり言ったほか、多くを語らなかった。これは彼女がキリスト者であったことによるのかもしれない。肉体的苦痛はもちろん、貧窮、迫害、誹謗などを自分の十字架としてにない、キリストの十字架の御苦に合わせ献げるため甘受するといった考え方が昔の信者にはあった。また、どうしてこのようなうわさを流布されるようになったかを話せば傷つく人のあることも考えていたようである。

この一文を読むたびに、短い間とはいえ露さんの悪評を信じてしまったことを大変情けないと感じ、自分の浅はかさを反省しています。

#高瀬(小笠原)露さん #「悪評」関連 #賢治研究界の「猫の事務所」 #資料の中の気になる記述
Icon of tsumekusa
「火のないところに煙は立たない」という言葉を口にする資格があるのは高瀬露さんだけだと思う。

#高瀬(小笠原)露さん #賢治研究界の「猫の事務所」
Icon of tsumekusa
「悪女・高瀬露伝説」って、高橋慶吾・森荘已池・関徳弥といった「宮沢賢治と親しい人が話した・書いた」というフィルターがなければ「設定がガバガバすぎるライトノベル以下の話」と評価されてしまいますよね…。

「日本軍最強伝説」というコピペがあるけど、そんな感じの文章を「悪女・高瀬露伝説」でも作れそうだな。
タイトルは「不思議な女教師・高瀬露」といったところかな?
…これで記事を1本書けそう。

#「悪評」関連 #森荘已池 #関徳弥 #高橋慶吾 #賢治研究界の「猫の事務所」
Icon of tsumekusa
昔(2000年代)、とある賢治ファンのブログで「(某漫画家)さんが「セロ弾きのゴーシュの猫のモデルは高瀬露さんではないか」という面白い考察をしていた」などという文章を見て、某漫画家さんにもブログ主さんにもドン引きしたことがあります。
よくそんな事を考えられるなと思うし、どのへんが面白いのか全く分からん。ただただ呆れる。
これも「賢治研究界の「猫の事務所」」の一部分と言っていいかも知れない。

もし賢治が本当に露さんをモデルにして猫のキャラや扱いをあんなふうにしたというなら、賢治の性格はかなり「アレ」だと思います。

ところで、スーパーファミコンソフト「イーハトーヴォ物語」では、猫はゴーシュの良きパートナーもしくはアシスタントのような立ち位置になっています。
この子のモデルは露さんではないでしょうが、個人的に「実際の露さん」を思い浮かべてしまいます。

#高瀬(小笠原)露さん #宮沢賢治 #賢治研究界の「猫の事務所」#イーハトーヴォ物語

■tsuMemoについて:

ブログ「「猫の事務所」調査書」管理人・詰草あきか専用の「つぶやき場」兼お知らせなどを記載する場所です。
つぶやきはブログのメインテーマ「宮沢賢治に関わった女性に着せられた濡れ衣」関連が主となります。
ブログの運営に関するお知らせもこちらに投稿いたします。
「思うこと」の投稿が10本程度になったら、ブログに「まとめ◯(サブタイトル)」と題したまとめ記事を作成し、こちらにはその旨投稿いたします(一部転載しない投稿もございます)
「お知らせ」は原則投稿翌日に、ブログの「ご挨拶・お知らせ履歴」に内容を転載します(一部転載しないお知らせもございます)
管理人のプロフィールはこちら

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

最終更新日時:
2025年4月15日(火) 17時28分57秒〔3日前〕